【iOS・Android】フォートナイト対応コントローラーまとめ【おすすめ】
iOS/Android版フォートナイトが「外部コントローラー」に対応! スマれっどホ版「フォートナイト」は、2019年1月のアップデート「7.3」で、念願の「外部コントローラー」に対応しました! これでゲーム機版と同様に…
iOS/Android版フォートナイトが「外部コントローラー」に対応! スマれっどホ版「フォートナイト」は、2019年1月のアップデート「7.3」で、念願の「外部コントローラー」に対応しました! これでゲーム機版と同様に…
ニンテンドースイッチは、複数人でワイワイ遊べるソフトもたくさんありますが、よく見るとスイッチが2台必用になるソフトもあります。 今回は、ニンテンドースイッチの本体1台だけで4人以上遊べるソフトをまとめてみました! ①マリ…
「PlayStation 4」のリモートプレイが「iPhone」「iPad」で遊べるアプリ「R-Play」という便利なアプリがあります。 「パソコン」や「PS Vita」がなくても、自分の持っているiOS端末でリモートプ…
新作のゲームソフトといえば、誰よりも先にプレイしたくなりませんか? RPGであれば他の友達よりも早くストーリーを進められますし、対戦ゲームなら有利になれますよね。 今回は新作のゲームタイトルを発売日に最速でゲットして遊ぶ…
「ゲームキューブコントローラ」は形状がとてもよく、使いやすいと高評判ですよね。 とくにスマブラユーザーからは今でも根強い人気を誇ります。 発売してから既に15年以上が経つ「ゲームキューブコントローラ」ですが、なんとニンテ…
いよいよNintendo Switch用ソフト「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」が発売されますね! みなさん準備はしましたか? 基本的には、スイッチ本体とソフトがあれば遊ぶことができますが、より深く遊ぶために…
任天堂が11月1日に実施した「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct」にて、ニンテンドースイッチソフト「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」に関するダウンロードコンテンツ(DLC)の配信が発表さ…
荒野行動、PUBG MobileはMFiコントローラーが使えない スマートフォンで遊べるバトルロイヤルゲーム「荒野行動」「PUBG Mobile」「フォートナイト」がとても人気ですよね。 しかし基本的にスマートフォンのタ…
ニンテンドースイッチが発売されてから結構経ちましたが、販売が好調で新作ソフトも続々発売されていますよね。 僕もドハマリして、スイッチ中毒と呼ばれるほど…(笑) そして、気になってきたのが「新型スイッチは出るのか」というこ…
ニンテンドースイッチのゲームで「スプラトゥーン2」がとても人気ですよね。 僕もハマっていますが、オンライン上の他のプレイヤーが強すぎて、なかなか勝てません… そんなときに、コントローラーにアタッチメントを装着すると、操作…
ついにニンテンドースイッチに、マリオテニスの新作「マリオテニス エース」が発売されました! 僕はマリオテニスが大好きでニンテンドー64の頃から遊んでいます。 そして、今作のマリオテニス エースは、これまでのマリオテニスか…
任天堂の大人気ゲーム「スマブラ」の新作「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」がニンテンドースイッチで発売されましたね! 歴代キャラクターが全キャラ参戦することにビックリ…!アイスクライマーやピチューも帰ってきまし…
「PUBG MOBILE」「荒野行動」「フォートナイト」などサバイバルゲームが大人気ですよね! 元々はパソコンや据置ゲーム機で出ていましたが、最近ではスマートフォン版も続々登場し、どこでも気軽に楽しめます。 とても面白い…
ニンテンドースイッチといえば、テレビを使わなくても、携帯モードで遊んだり、机の上でテーブルモードとして遊んだりできる、画期的なゲーム機ですよね。 テーブルモードは、ニンテンドースイッチの本体裏側にあるスタンドを開いて、立…
セリアにニンテンドースイッチの画面保護フィルムが売っていた…! 週に1回は百円ショップに行っている僕ですが、ついこの間100円ショップセリアに行ったときに、すごいものを発見しました。 それは「ニンテンドースイッチの液晶画…
ダンボールはそこまで頑丈じゃない? ニンテンドースイッチで、工作と不思議な体験ができる「ニンテンドーラボ」がついに発売しましたね! 子供向け商品のようですが、Joy-Conを使った技術がすごいので、アラサーの僕でも欲しく…
ニンテンドースイッチ用のゲームで、ダンボールを組み立てて遊ぶ、新しい形のゲーム「ニンテンドーラボ」がついに発売しましたね! 子供向けのようですが、いい歳をした管理人も欲しかったり…(笑) そして、ニンテンドーラボには、「…
ニンテンドースイッチのProコントローラーですが、実は有線接続で通信して使うこともできるんです。 これにより、コントローラーの電池切れのリスクがなくなったり、充電する手間がいらなくなるメリットがあります。 今回は、その有…
みなさん、PlayStation4のリモートプレイは使ったことありますか? リモートプレイとは、PS4のゲームを「パソコン」や「PS Vita」からインターネット回線を利用して遠隔プレイできる機能で、ネット環境さえあれば…
PlayStation4には、「パソコン」や「PS Vita」や「Xperia」から、ネットワークを使って遠隔でゲームをプレイすることができる「リモートプレイ」という機能があります。 そんな便利なリモートプレイをMacB…