【レビュー】nasneを2台導入したら便利!メリット&デメリットを紹介

nasne 2台

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ブルーレイレコーダーの代わりに購入したnasneですが、PS3・PS4からさくさくで操作できたり、スマートフォン・タブレット・パソコンからも放送中の番組・録画した番組が視聴できたり、ニコニコ実況やTwitterで楽しくテレビを観たりと、テレビの楽しみ方の幅を大幅に広げてくれて、僕にとっては生活に欠かせない製品です。

あまりに気に入りすぎて、nasneをもう1台買い足し、2台体制にしてみました!

「nasne(ナスネ)」ってどんなことができるの?

1. PlayStation以外にも、スマートフォン・タブレット・PCでも視聴できる

「nasne」とは、PlayStation製品やスマートフォン、タブレット、PCなど、さまざまな機器とつなげるネットワークレコーダーです。

PlayStationの周辺機器だという認識の方も多いみたいですが、 スマートフォン、タブレット、PCなどからでも、利用することができるんです。

番組表を閲覧して予約設定をしたり、録画番組を見たりすることができるだけでなく、リアルタイムで放送している番組もネットワークで飛ばして、好きな端末から視聴することができます。

テレビがない部屋でもどこからでも視聴できたり、防水対応している・防水ケースに入れたスマートフォンを使えば、お風呂場で入浴しながらもテレビが見れちゃいます。

しかも、nasneはPlayStation本体を持ってなくても利用することができるので、ゲームをしない方でも全然OKなんです。

torne™ mobile

 

torne™ mobile

PlayStation Mobile Inc.posted withアプリーチ

2. 外出先からでも視聴できる

nasneは家の中だけでなく、ネット環境があれば外出先など、どこからでも視聴できます。
nasneに録画した番組をネットワーク越しに視聴することができるので、 旅行や出張先のホテルからら、スマートフォンやタブレットで撮りためた番組を見ることができるんです。

しかも録画番組だけでなく、リアルタイムで放送されている番組も視聴できるので、テレビがない環境でもテレビ視聴が可能になるんです。

また、あらかじめスマートフォンなどの端末に録画した番組をダウンロードすることもできるので、ネット環境がない場所でも、事前にダウンロードしておいた番組の視聴ができます。

ダウンロード機能は、通勤の電車やバスの中で利用すると非常に便利ですよね。

注意:ネットワーク越しに視聴する場合は、モバイル回線だと通信容量を大量に使用するため、Wi-Fi環境での使用をおすすめします。

3. PlayStationの「torne(トルネ)」で爆速レコーダーに

PlayStationの高性能な処理能力を利用するので、サクサク、スピーディーな操作ができるんです。
番組表を見るときも爆速で、探したい番組を楽々かんたんに見つかります。

以前使っていたブルーレイレコーダーだと、操作がもっさりすぎて、番組表を表示させるだけでもイライラしていました。

「nasne」+「torne」を使い始めてからは、どのシーンでもサクサク操作できるので、気になる番組をどんどん検索して、録画番組も増えてしまいました(笑)

またデザインもカラフルかつ直感的なデザインで、非常に簡単です。

4. 「トルミル機能」がやばすぎる

「トルミル機能」といって、全torneユーザーの番組録画予約・視聴数がリアルタイムにわかる機能があるのですが、これが本当に便利。

人気ランキングから話題の番組を見つけたり、どんな番組が人気なのかわかるのが面白いです。

5. 「ニコニコ実況」 ですごく盛り上がる

ニコニコ動画のテレビ番組が実況できる「ニコニコ実況」を表示することができるので、ネットで繋がっている方々と盛り上がりながらテレビを視聴することができます。

とくにスポーツ番組で点数が決まったときなどの盛り上がりはすごいですよ(笑)

6. パソコン「PC TV Plus」を使えば、ディスクにダビングもできる

パソコンでnasneを利用するには、「PC TV Plus」というソフト使って視聴しますが、このソフトから「ブルーレイディスク・DVD」にダビングすることができます。

nasneはダビングができないと思っている方も多いですが、実はパソコンを使うとディスクにダビングできるんです。

7. 本体価格2万円と、コスパが良い

nasneは、スマートフォンやタブレット、パソコンをテレビ・レコーダーにできたり、「torne」でテレビをより楽しく視聴できたりと、これだけ便利な機能が盛りだくさんなのに、本体2万円と、非常にコスパの優れた価格なんです。

レコーダーは高くてちょっと…という方や、 スマートフォンやタブレット、パソコンをテレビ・レコーダーにしたいという方は、本当におすすめです。

nasne、2台目を購入した理由

nasne 2台

nasne2台にした理由は、「torne」の使いやすさや、自分の持っているスマートフォン・タブレット・パソコンからも視聴できたりと、あまりのすごさに大変気に入ってしまったことと、長く使用していると、2番組同時録画できないことなどの不満が出てくるようになったからです。

2台あると、2番組同時録画ができるようになったり、リモート視聴を複数の端末から利用できたりと、1台でもすごかったnasneが更にパワーアップするんです。

nasneを2台にしてよかったメリット

1. 「2台」に増やしても、操作が簡単

nasneが2台になると、操作が難しくなるかな?と思っていましたが、あっさりと設定ができ、操作も非常に簡単です。

録画予約したいときに、torneの番組表から録画したい番組を選択すると、録画先に2台のnasneを選択する項目が表示されるので、録画先にしたいほうを選ぶだけで好きなnasneのほうに録画されます。また容量が余っているほうを自動で選んでくれたりもします。

録画した番組の一覧は、どちらのnasneに録画された番組も一緒にずらーっと表示されるので、2台あっても、まるで1台のnasneを操作しているような自然な操作が可能です。

もちろん、それぞれのnasneの録画した番組一覧も、別々に見られるので管理にも楽です。

2.「2番組同時録画」ができるようになる

nasneを2台にしてよかったことは、やはり2番組同時録画ができるようになったことです。
普段はそんなに2番組を同時に録画することはないのですが、やはり年末などになると観たい番組が増えます。

1台のときは録画したい番組がかぶってしまったときは、片方は泣く泣く諦めていました。
しかし2台目を導入してからは撮りたい番組を逃すことはなくなり、非常に快適です。

3. 録画中でも、他の放送中の番組が視聴できる

nasneは録画した番組を観るだけでなく、リアルタイムに放送している番組も視聴できます。
ところがnasneで番組を録画している間は、その録画している番組以外の番組は視聴することができなくなるので、他番組が気になっても観られません。
(※torneからの視聴はできませんが、テレビのチューナーからは視聴可能)

ところがnasneが2台あれば、その問題も解決できます。
1台が録画の最中でも、もう1台のnasneが残っているので、その空いているnasneから好きな番組を視聴できるのです。

2番組同時録画ができるようになっただけでなく、2台にすることでこういった恩恵が受けられます。

4. 放送中の番組が、複数の端末から同時に視聴可能に

nasne1台につき、録画番組であれば同時に2つの端末から視聴することができますが、リアルタイムで放送中の番組は1台の端末からしか観ることができません。

しかしnasneが2台あれば、放送中の番組を2つの端末から視聴することができるようになるので、家族と一緒にnasneを使っている人には喧嘩にならず済みます。

5. 容量が2倍(1TB×2)になる

nasneの容量は1TBですが、地デジ化された番組のデータは結構容量が大きいため、整理しながら使わないとすぐに埋まってしまいます。
ところがnasneを2台にすることで容量も倍の2TBになるので、容量がすぐに埋まってしまうことがなくなりました。

nasne1台運用だったときに、外付けHDDを買って繋げることも考えましたが、nasneをもう1台追加したほうが容量だけでなく、2番組同時録画もできるようになったりと利便性も上がると思ったので、外付けHDDは買わずにnasneを買い足しました。

外付けHDDは1万円ほど(容量にもよりますが)で購入できますが、さらに1万円ほどプラスするとnasneがもう1台購入できるので、よく考えてから決めたほうがいいです。

6. 使用用途に応じてまだまだ増やせる

ダブルチューナーのレコーダーの場合はチューナーを増やすことはできませんが、nasneの場合は2台で足りなかったら、3台目、4台目と買い足すことによって、3番組、4番組同時録画できるようにするこも可能です。

現在は2台で運用していますが、2台でも足りなく感じたら3台目の購入も検討しようと思っています(笑)

nasne2台のデメリット

配線が増える

当然ながらnasneが2台になると、その分のケーブルが増えます。

しかしnasneは非常にコンパクトなボディなので、2台に増えたところでそんなに場所は取りません。

ケーブルはコンセントとLANケーブルは増えますが、アンテナ線はもう1台のnasneから中継して繋げられるので、そこまでごちゃごちゃになることはありませんでした。

【まとめ】nasne2台はなかなかいい

nasne 2台

以上、2台目のnasneを導入してみた感想をまとめてみました。

nasneは録画だけでなく、スマートフォンやパソコンからも視聴できてしまう万能なレコーダーです。
しかもわずか2万円ほどで購入できてしまう手軽さで、ライトユーザーからヘビーユーザーまで幅広い人達に人気があります。

さくさく動作する2番組同時録画レコーダーを手に入れることができ、nasneを2台購入して本当によかったと思っています。

最初は2番組同時録画が目的で2台目を買い足しましたが、容量が2倍になったり、録画中でも他番組が観れたり、ストリーミング視聴が複数端末から同時にできるようになったりと、予想外の嬉しいメリットがたくさんありました。

これまでは撮りたい番組がかぶってしまったときに片方の番組を泣く泣く諦めたり、家族がスマートフォンで放送中の番組を観ているときは僕のタブレットから観られなかったりと、少し不便に感じていることが多々ありました。しかしnasneを2台に増やしてからはそういった問題も解決でき、非常に快適なテレビライフを送れています。

nasneを現在1台で使っていて同じような悩みを持っている人は、2台目を導入することで非常に快適になるのでおすすめです。

まだnasneを持っていなくて、nasneを同時に2台買おうか迷っている人は、とりあえず1台だけ購入してみて、2台目が必要に感じたら、あとから2台目を増やすという買い方もいいと思います!

ちなみにnasneは有線LAN接続しかできませんが、別の機器を使うことでWi-Fiで接続することもできます。気になる方はこちらの記事をご参考ください。【最新】nasneをWi-Fi対応化する方法【SONY/バッファロー】|ヒカクモ