ニンテンドースイッチが発売されてから結構経ちましたが、販売が好調で新作ソフトも続々発売されていますよね。
僕もドハマリして、スイッチ中毒と呼ばれるほど…(笑)
そして、気になってきたのが「新型スイッチは出るのか」ということ。
信憑性はわかりませんが、少しずつ新型が出るような噂が出てきたんです。
そこで、スイッチ大好きな管理人が、勝手に「新型ニンテンドースイッチ」を予想してみました!
「ニンテンドースイッチ Pro」はどうなる?
ついこの間このようなリーク情報がありました。
それは、現行のニンテンドースイッチよりも処理性能を向上させたモデルが2019年に登場する?との情報。
プレステにも「PlayStation 4 Pro」という処理性能を上げたモデルがありますが、それと同じようなモデルでしょうか。
このモデルは、CPUやメモリなどの処理性能を上げ、現行のスイッチよりも高画質・スムーズな映像を楽しめると予想できます。
4Kにも対応するような噂もあり、4Kテレビでより高画質な映像が楽しめるかもしれません。
もし登場したら、テレビモードを中心に楽しんでる方にいいかもしれませんね!
「ニンテンドースイッチ ミニ」はどうなる?
「ニンテンドー3DS」の後継機を出さずにニンテンドースイッチのみで販売する場合、廉価版の「ニンテンドースイッチ ミニ」のようなモデルが出るんじゃないかと思います。
ニンテンドースイッチは携帯ゲーム機にもなるのが特徴ですが、携帯ゲーム機として考えるとやや高額です。
3DSくらいの価格なら1人1台持っているご家庭も珍しくありませんが、スイッチは通常版が29,980円(税抜)で、2台目用のドックや充電器が付属しないモデルでも24,980円(税抜)します。
そんなときに廉価版の「ニンテンドースイッチ ミニ」が登場すれば、ライトユーザーにも普及しやすくなるんのではと思います。
そこで海外のサイトなどでイメージされているのが上のような写真です。
サイズが一回り小さくなって、Joy-Conが一体化されて取り外せないようになっています。
たしかに携帯ゲーム機専用となるなら、Joy-Conは取外しできなくてもいいですし、サイズも小さくなれば持ち運びもしやすくなります。
携帯モードが好きな僕は、スイッチミニが出たら買っちゃいそう…
まとめ
登場するかわかりませんが、もし出るとしたら、「ニンテンドースイッチ Pro」が現行スイッチよりも高性能で、より高画質・スムーズな映像が楽しめるモデル。
「ニンテンドースイッチ ミニ」は、Joy-Conが一体化されて、携帯モードに特化し、価格を抑えたモデルとなるんじゃないかと予想しています。
任天堂のゲーム機は、据置機はマイナーチェンジのモデルはあまり出していませんが、携帯ゲーム機は「ニンテンドーDS Lite」や「New ニンテンドー3DS」といった、新型を出していますよね。
本当に出るのかはわかりませんが、販売が好調なニンテンドースイッチは期待できるかもしれません。
しかし登場するにしても、しばらく時間がかかると思いますし、新型を待ったのに登場しなかったら時間がもったいないですよね…
やりたいソフトがあれば、新型を待たずに買っちゃうほうが後悔は少ないんじゃないかと思います!
僕は新型が登場して魅力的だったら、現行のスイッチは中古店に売却して、差額で新型を購入する予定です。