いよいよNintendo Switch用ソフト「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」が発売されますね!
みなさん準備はしましたか?
基本的には、スイッチ本体とソフトがあれば遊ぶことができますが、より深く遊ぶためには他にも必用になることが多くあるんです。
今回は、スマブラSPこと「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」を始める前に準備しておくべきことを書きまとめたので参考にしていだだけたらと思います!
目次
①ニンテンドースイッチ本体の準備
まずニンテンドースイッチ本体をお持ちでなければ、本体の購入から始めることになります。
普通に販売されている本体でもいいですし、今回「Nintendo Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALセット」という、スマブラSPのダウンロード版のソフトが同梱したスペシャル版が販売されます。
「Nintendo Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALセット」のセット内容はこちら
- Nintendo Switch本体
- Nintendo Switchドック 特別デザイン
- Joy-Con (L)/(R)特別デザイン
- Joy-Conグリップ
- ダウンロード版『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』
- 「Nintendo Switch Online 個人プラン3か月(90日間)利用券」
ダウンロード版「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」がセットになっているだけでなく、「ドック」と「Joy-Con」がスマブラSPオリジナルデザインになり、さらに「Nintendo Switch Online 個人プラン3か月(90日間)利用券」が付いてくるので、3ヵ月間無料でオンライン対戦ができます。
オリジナルデザインのドックとJoy-Conかっこよすぎますね…!本体持っていなかったら絶対こっち買っていました…
これから本体を購入される方はこちらを検討されてみてはいかがでしょうか。
②スマブラSPのソフトの準備
スマブラSPを楽しむためには、スマブラSPのソフトが必須です。
そして、二ンテンドースイッチのソフトには
- パッケージ版
- ダウンロード版
の2種類のタイプがあり、パッケージ版は従来通りのゲームカードを購入してスイッチ本体に入れて遊ぶタイプで、ダウンロード版はスマートフォンみたいにソフトのデータを本体にダウンロードして遊ぶタイプです。
どちらでも、ゲームの内容自体に違いはないのですが、それぞれメリットデメリットがあります。
パッケージ版 | ・SDカードの容量をあまり消費しない
・友達に貸せる ・飽きたら売却できる |
---|---|
ダウンロード版 | ・ゲームカードを入れ替えなくても遊べる
・発売日0時から遊べる ・売り切れる心配がない |
個人的には、スマブラは長く遊べるタイトルですし、ゲームカードの入れ替え不要でちょっとした時間でも気がるに対戦できるので、「ダウンロード版」をおすすめします。
そして「ダウンロード版」には「あらかじめダウンロード」という機能で、発売日までにスイッチ本体の中にソフトのデータを事前にダウンロードしておくことができます。
発売日になるまで遊ぶことはできないのですが、発売日の0時になった瞬間から遊べるので、誰よりも早く遊びたい方におすすめです。
「パッケージ版」「ダウンロード版」の違いについては別の記事で詳しくまとめているのでご覧ください。

③コントローラーの準備
スマブラで重要になるのが「コントローラー」
格闘ゲームなので操作しやすいコントローラーを使ったほうが断然有利ですし、みんなで集まって遊ぶなら人数分のコントローラーが必要になります。
もちろんニンテンドースイッチ本体に付属の「Joy-Con」でもプレイ可能ですが、ボタンが小さいため、本気でスマブラSPを遊びたいということであれば、「Pro コントローラー」もしくは、「ゲームキューブコントローラー」がおすすめです。
これらのコントローラーは、ボタンも大きく、安定して握れるので、操作のしやすさが格段に上がります。
また「ゲームキューブコントローラー」であれば、従来のスマブラで慣れたコントローラーをそのまま使用できますし、人数分のコントローラーを揃えやすいですよね。
※「ゲームキューブコントローラー」を使うためには「ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ接続タップ」も必用になります。

④Nintendo Switch Onlineの加入(オンライン対戦するなら必須)
ニンテンドースイッチのオンラインプレイは、2018年9月19日までは無料で遊べましたが、それ以降は「Nintendo Switch Online」という有料プランに加入しないと、オンラインプレイができなくなりました。
「スマブラSP」でオンライン対戦をする予定がない方は加入する必要がありませんが、オンラインで全国のライバルと対戦したい場合は加入する必要があります。
長く遊びたい方は「12か月プラン」が断然お得!
またAmazonでも加入権が購入でき、ほんの少しですが安く加入できます。

⑤「ファイターパス」の準備(必用な方)
「Nintendo Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」では、過去作最多のファイターが使えることで有名ですが、発売後にも定期的にファイターが追加されると発表されています。
追加ファイターはダウンロードコンテンツとなり、1ファイター(ステージ、ミュージック含む)、602円で販売される予定です。
そして「ファイターパス」という、今後登場する5ファイターまでのダウンロード権利がセットになったものも販売されます。
「ファイターパス」は2,500円で販売されるので、5ファイターを単体で揃えるよりもかなりお得に揃えられます。
さらに「ファイターパス」を購入すると、「Miiファイターコスチューム 剣術タイプ用『ゼノブレイド2』レックス」が特典でダウンロードできます。

まとめ
- スマブラSPオリジナルスイッチが発売される
- ソフトは「パッケージ版」と「ダウンロード版」の2種類ある
- 本気で遊びたいなら「Pro コントローラー」「ゲームキューブコントローラー」がおすすめ
- オンライン対戦するには「Nintendo Switch Online」への加入が必要
- 「ファイターパス」で今後出るファイターがお得に入手できる
以上、「Nintendo Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALセット」を始める前に準備したい5つのことでした。
これは発売前でも、発売後でも共通のことなので、発売後に準備される方も参考にしてみてください。
僕は「ダウンロード版」を購入して、コントローラーは握りやすい「Pro コントローラー」を使う予定です。
またファイターパスは、「1つずつ揃えていったらかえって高くついてしまった」なんてことになりかねないので、ファイターパスも購入しました(笑)
発売して準備しようとするとバタバタして大変なので、今のうちからできる準備を進めておきましょう!


