会社から携帯電話の支給がある場合はいいですが、支給されなくて自分の携帯電話を仕事でも使う方もいますよね。
そう、僕が前にいた会社です…
プライベートの電話番号を取引先の人に教えなければいけなかったり、休日でも会社や取引先から電話がかかってきたりと最悪でした…
そこでもう1つ携帯電話を持とうと思い、途中からプライベート用途仕事用の携帯電話を分けることにしました。
今回はスマートフォン2台持ちにして、プライベート用と仕事用で使い分けるメリット&デメリットをまとめてみました!
目次
メリット
1. プライベートと仕事をキッチリ分けることができる
2台使うことで、プライベート用と仕事用でキッチリ分けることができます。
電話番号もそれぞれ別にすれば、プライベート中に会社の人の電話番号を見なくて済むので、仕事以外の時間で仕事のことを忘れられますよね。
2. プライベート用の電話番号を教えなくていい
仕事では仕事用の電話番号を教えればいいので、プライベート用の電話番号を仕事では教えなくてもいいのがメリットです。
僕の前にいた会社は、業務で携帯電話を使う機会が多いのにも関わらず、私用の携帯電話を使わさせられていたので、会社の人だけでなく、取引先の人にもプライベート用の電話番号を教えることもありました。
そのため、勤務時間外でも取引先から電話がくることも…
3. どちらかが紛失・故障しても、もう1台は使える
1台しかない場合は、壊れてしまった場合、ドコモショップやauショップへ行って修理しないといけませんし、行く時間がない場合は大変ですよね。
2台持ちなら、1台が壊れてももう1台で使用できるのでいざというと時に安心です。
SIMの入れ替えに対応したスマートフォン同士だったら、SIMを入れ替えることで、壊れたほうの電話番号をもう1台で使用することもできます。
4. 同時に2台使えると作業が捗る!
2台とも同時に使うことで、1台は動画を視聴、2台目でネットサーフィンをしたりと、同時に複数の作業が行えるようになります。
攻略サイトを見ながら、片方でスマホゲームをしたりと、2台あると結構便利!
デメリット
1. 携帯電話料金が増える
2台持つことで当然ながら、携帯料金は増えます。
ところが、最近では「格安SIM」「格安スマホ」という、とても安くスマートフォンが持てるサービスがあります。
これを利用すれば、そこまで負担がなくても2台使うことができるんです。
実際に、僕も余っていたiPhoneに格安SIMを挿して使っているのですが、そのiPhoneの毎月の使用料は1000~2000円ほどです。(僕の場合)
またスマートフォンが2台になれば、1台あたりのパケット使用料は分散されて減りますよね。
そうなれば、プライベート用のスマートフォンのパケットプランを安いプランに下げることができるので、その差額分を2台目のスマートフォン代の足しにできると思います。
僕もdocomoと、UQ mobileの2回線使っていますが、2つ合わせても10000円以下で維持できています。
また端末は、格安スマホ用の安い端末や、機種変更したときに余った古い端末を2台目のスマートフォンとして使うといいと思います。
(※SIMフリー化が必要な場合もあります)
2. 充電や管理が面倒
スマートフォンが2台になれば、充電が面倒になったり、アプリを入れるときも2台に設定する手間が発生します
これの対策ですが、iPhoneならiPhone2台、AndroidならAndroid2台という風に、2台とも同じOSのスマートフォンで揃えると楽になります。
理由は、充電器を共有できますし、有料アプリも1台分の値段で2台にインストールできるからです。
僕もiPhone2台体制ですが、iCloudでメールやカレンダー、リマインダー、写真など、ほとんどのデータが同期されるので、2台でもほとんど違和感なく使えています。
3. 同じLINEアカウントは使えない
最近は、メールよりもLINEでのやり取りが主流になってきていますよね。
そんなLINEの1つ残念なところは、LINEのアカウントは1台のスマートフォンでしか使えないことです。
これに関しては、LINEのアカウントを2台のスマートフォンにそれぞれ設定し、連絡したい人とグループトークでやりとりすることで対策できます。
まとめ
- プライベートの電場番号を教えなくて済む
- 格安スマホを使えば費用はそんなにかからない
- スマートフォンのOSは2台とも揃えると便利
- LINEはグループトークを応用すればなんとかなる
- 2台同時に使うと便利
以上、スマートフォンを2台持ちするメリット&デメリットでした!
会社から支給してもらえていれば2台使うこともありませんでしたが、実際に2台持ってみると意外にも結構便利なことがわかりました。
嫌いな人にはメインの電話番号を教えなくて済みますし、2台で別々の画面を表示させて作業するのはかなり便利!
費用はかかりますが、格安SIMや、ドコモのシェアパックを利用すれば2000円以内で2台目を持つことも可能です。
そもそもプライベート用の電話を仕事で使わせようとする会社は行かないのが大事…!(笑)