目次
「SONY リストストラップ STP-WS2」を買ったが…
SONYのコンデジ「RX100M3」を購入して、「SONY リストストラップ STP-WS2」も一緒に購入したのですが、このストラップの本体への取り付け用の紐が太くて、そのままでは「RX100M3」には装着できませんでした。
「RX100M3」に付属してきた「ストラップアダプター」を使うことで装着できるのですが、ストラップの長さが長くなるのと、見た目があまりよくありません。
そんなときに同じくらいの金額で「RX100M3」にも問題なく装着できそうなストラップがあったので、買い直しました…!
「RICOH ハンドストラップ GS-2」
SONYのストラップではなく、「RX100」のライバルコンデジとも呼ばれるRICOHの「GR」シリーズ専用のストラップ「GS-2」です。
すごくしっかりした作り
本革で作られているので、すごくしっかりした高級感のある質感です。
匂いも革のいい匂いが!
また全て柔らかい素材が使われているのでカメラ本体を傷つける心配がなく安心です。
「GR」のロゴが薄っすらありますが、ほとんど目立たないので、SONYのカメラに装着させても違和感がありません(笑)
ストラップアダプターが不要!
SONYのストラップは、コンデジだけでなくミラーレス以上の大きなカメラにも対応したストラップのため、取り付け用の紐が太くなっていましたが、こちらの「GS-2」はコンデジ「GR」シリーズ用に開発されたので、取り付け用の紐が細い作りです。
そのため、「RX100」シリーズに装着させる場合でも、「ストラップアダプター」を使わなくても装着させられます。
アジャスター機能で落下防止
SONYのストラップにもありましたが、アジャスター機能があるので、腕にストラップを装着して、アジャスターを自分の腕のサイズまで締めれば落下防止が期待できます。
まとめ
- 「SONY STP-WS2」はストラップアダプターを利用しないといけない
- 「RICOH GS-2」はそのまま装着できる
- 本革で質感がいい
- アジャスターで落下防止に
よく調べないで購入した僕が悪いのですが、「SONY リストストラップ STP-WS2」をRX100シリーズに装着させる場合、ストラップアダプターを利用しないといけないので、
「RICOH ハンドストラップ GS-2」のほうがおすすめです。
またこのストラップは、スマートフォンや携帯ゲーム機にもいいですね!
