目次
「R-Play」「PS4 Remote Play」でデュアルショック4が使えた!
最近、iPhone・iPadのiOS端末で、PS4のリモートプレイが遊べる「R-Play」というアプリが流行っています。
PS4をそのままiPhone・iPadで遊ぶことができ、さらには外出先からもプレイできるんです。
R-Playは、端末のタッチパネルや、MFiコントローラーで操作できますが、実はそれ以外にもPS4の純正コントローラー「デュアルショック4」でも遊ぶことができたんです!
【注意】デュアルショック4は外では遊べない
注意点ですが、デュアルショック4はPS4本体の近くにいる時のみしか使えません。
デュアルショック4は、iPhone・iPadと通信できないため、PS4本体と直接通信しているからです。
MFiコントローラーなら、外でも使うことができるので、PS4から離れた場所で遊びたい場合はそちらを使いましょう。
R-Playでデュアルショック4を使う設定方法
1. アプリのダウンロード
まだR-Playを持っていない方は、アプリをダウンロードしましょう。
R-Playは1400円と少しいい値段しますが、PS Viteを買うよりは財布に優しい…!
2. PSNアカウント、ユーザーをそれぞれ2つ用意する
少し面倒ですが、「PSNアカウント」と、PS4本体で作る「ユーザー」がそれぞれ2つ必要になります。
1つは持っていると思いますが、2つ目を持っていない方は、下記URLからPSNアカウントを作成しましょう。

2つ目のアカウントができたら、PS4で2つ目のユーザーも作り、先ほど作ったアカウントでログインしておきます。
3. R-Playに1つ目のアカウントを登録する
すでに1つ目のアカウントをR-Playに登録していたらここは飛ばしてください。
- PS4のメニュー内の「設定」を開く
- 「リモートプレイ接続設定」を選択する
- 「リモートプレイを有効にする」にチェックを入れる
- 「機器を登録する」を選択する

上の写真のように「8桁の登録番号」が表示されれば、PS4側の設定は一端終わりです!
次にiPhone・iPadでR-Playを起動します。
真ん中にある「PS4を登録する」を選択します。
「一つ目のPSNアカウント」と先ほどPS4で表示させた「8桁の登録番号」を入力します。
これで1つ目の設定は終わりです!
4. R-Playに2つ目のアカウントを登録する
まずPS4側で、2つ目のユーザーに切り替え、「リモートプレイ接続設定」で、「8桁の登録番号」を表示させます。
R-Playを起動させ、左側の「人型のアイコン」を選択します。
先ほど登録した、1つ目のアカウントが既に登録されていると思うので、「新しいPS4プロフィールを作成」を選択します。
また同じように登録画面が出るので、先ほどと同じように、「2つ目のPSNアカウント」と「8桁の登録番号」を入力します。
プロフィール名はわかりやすいように「1」「2」という名前をつけました。
とりあえず、これで準備は完了です!
5. 2つ目のアカウントでR-Playを開始する
上記設定が終ったら、早速使ってみましょう!
また、左側にある「人型のアイコン」を選択します。
2つ目のユーザーのプロフィールを選択して、戻ります。
あとは、メニューの真ん中にある「プレイ」を押し、iPhone・iPadにPS4の画面が表示されればOKです。
6. デュアルショック4のPSボタンを押し、1つ目のユーザーを選択する
無事にリモートプレイができたら、デュアルショック4のPSボタンを押します。
すると、ユーザー切り替え画面が表示され、
「誰がこのコントローラーを使いますか?」というメッセージが出ると思います。
そうしたら、1つ目のユーザーを選びます。
7. 再びPSボタンを押し、1つ目のユーザーに切り替える
これで1つ目のユーザーがPS4にログインされましたが、 PS4にはまだ2つ目のユーザーが表示されています。
もう1度PSボタンを押し、1つ目のユーザーに切り替えましょう。
すると1つ目のユーザーで、そのままデュアルショック4が使えるはずです!
無事にデュアルショック4が使えた!
設定は少し大変でしたが、これでデュアルショック4が無事に使えるようになりました!
画面は小さいですが、これまでと同じコントローラーが使えるので、ゲームの操作はまったく違和感ありません。
ただ設定が大変なのと、毎回ユーザー切り替えをするのっはちょっと面倒…
スマートフォンホルダーを使うと捗る
iPadなら画面と顔が離れていてもしっかり見えますが、iPhoneの場合は結構近付かないと細かい部分が見えないんですよね。
これがあればちょうどいい画面距離で遊べます。
まとめ
やはりタッチパネルよりもコントローラーのほうが快適にゲームプレイできますね。
ただ1つだけ残念なのが、デュアルショック4はプレステ4本体の近くにいるときにしか使えないことです。
せっかくのリモートプレイなのに、PS4の近くでしか使えないのは少し残念です。
iOS用のMFiコントローラーなら外でも遊べるので、外でも遊びたい場合や、PS4本体から離れた部屋で遊びたい場合は、MFiコントローラーがオススメです!


