こんにちは、いびきがうるさい管理人です。
昔は「いびきなんてかかないよ」と思っていた僕ですが、結婚してから妻に「うるさい」と毎日のように怒られています…
いびきは放っておくと、自分の健康に悪影響を与えるだけでなく、周りで寝ている人にも迷惑をかけてしまいます。
さすがにこのままじゃやばいと思い、色々なイビキ対策を試してたところ、いびきが前よりもだいぶマシになりました。
今回はいびき対策で、効いたものとイマイチだったものをまとめて紹介していきたいと思います!
目次
いびきはなぜ起こる?いびきの原因
(画像引用:小林製薬)
いびきは、空気の通り道である「上気道」が何らかの原因で狭くなることが関係しています。
狭くなった気道を空気が通ろうとすると空気抵抗が大きくなり、呼吸をしたときに粘膜が振動して音が生じます。
この音が「いびき」です。
軌道が狭くなっていると、いびきが生じやすく、軌道に余裕があれば生じにくいと言えます。
いびきをかくことでのデメリット
- うるさいて周りの人が迷惑する
- 眠りが浅く、疲労回復しにくい
- 睡眠時無呼吸症候群の恐れも
いびきのデメリットはたくさんあり、周りの人が迷惑するだけではないんです。
まず、眠りが浅くなり、十分に疲労が回復されないことがあります。
「よく寝ているのに毎日眠い」という人はいびきなどで睡眠の質が悪い可能性があります。
また「睡眠時無呼吸症候群」など、いびきは放っておくと大変な危険なので、できるなら改善させるようにしましょう。
いびきの確認は「イビキアプリ」を使おう
いびきの確認は、自分ではできません。
しかし、自分1人でもいびきを確かめる方法があるんです。
それはスマートフォンの「イビキアプリ」です!
寝るときに、枕付近にイビキアプリを起動させた状態のスマートフォンを置きます。
そのまま起きると、イビキのひどい部分だけ録音してくれて、さらに細かくデータにしてくれるんです。
これがあれば、いびき対策をしてどのくらい効果があったのかわかりますよね。
効果があったこと
① 自分の頭に合った枕を使う
枕の高さが合っていないと気道が塞がれ、いびきをかきやすくなってしまうんです。
自分の高さに合った枕だと、 気道に余裕が生まれ、呼吸がスムーズにいくようになり、いびきをかきにくくなります。
僕は最初、ホームセンターなどで売っている1000円以下の枕を使っていました。
ちょうどいい硬さで寝心地も悪くないのですが、枕の高さが少し高めなので、気道が塞がれていたんです。
オーダー枕を作ってくれる店で自分の頭の形に合わせた枕を作ってもらうか、自分で高さ調整が自由にできる枕を買うのをおすすめします。
僕は自分で高さ調整ができる枕を購入したのですが、枕を変えただけでも50%くらいマシになった感じがします!
② 鼻呼吸テープ(ナイトミン)
一番効いたのが鼻呼吸テープです。
いびきは口を開けた状態で寝ているときに一番かきやすいそうです。
実際に僕がイビキをかいているときは、大きな口を開けているみたいなんです。
そこでイビキ対策用の鼻呼吸テープを貼ってみました。
僕は鼻づまりもすごいので、
「窒息しないかな!?」
と、心配だったのですが、口の真ん中が塞がれても、口の両端のほうには隙間が残ります。
そのため、いびきをかきやすくなる大きさまでの口は開きませんが、ナイトミンを貼った状態で口だけでも問題なく呼吸はしっかりできました。
またナイトミンは伸縮性があり、柔らかい素材が使われているので、口に貼っても全然ストレスがなく、寝ているときも違和感を感じにくくなっています。
そしてナイトミンを貼ってみると、驚くほどいびきが改善されました!
妻に確認してみても、「気にならない程度のいびきをかくことは多少あったが、これまでの怪獣みたいないびきはかいていない」とのこと。
やはり口を大きく開けて寝るのが、いびきの一番の原因だったんだなと思います。
間違っても、ガムテープなどを口に貼って寝ないようにしてください…!窒息死する恐れがありますよ…
イマイチだったこと
横を向いて寝る
お金もかからずにでき、一番初めに試したほうがいい方法です。
仰向けで寝ると、喉が下に下がり気道が狭くなり、気道が狭くなればなるほどイビキをかきやすくなります。
横向きで寝ると気道が塞がれにくく、余裕が生まれるので、イビキをかきにくくなるそうです。
横向きでも問題なく寝れるという方は、横向きで寝るという方法を試してみてください。
僕は横では眠れないので、この方法はダメでした…(泣)
また寝るときは横向きで寝れても、寝返りで仰向けになって、いびきが再発する可能性もあります。
寝相のいい人向けですね…
イビキスト
のどの奥にシュシュっとスプレーすることで、喉が天然オイルでコーティングされ、空気の通りがスムーズになり、いびきが改善されるという商品です。
商品名からして、いかにも効きそうな商品だったので、期待して試してみました。
寝る直前に、4~6回シュシュっとスプレー。
すると喉がスーッとして爽快感がすごい!
これは効くだろうと思って就寝し、イビキアプリで録音したものを翌朝に聞いてみると…
「ぐがああああああ!ぐがああああああああああ!」
うるせえええええええええええ
残念ながらそこまで効果がありませんでした…軽度のいびきの方には効くんだと思います。
まとめ
イビキがうるさいとお悩みの方は早めに対策しましょう。
周りの人が迷惑するだけでなく、自分の体にも悪影響を与えます。
とりあえず僕が最もオススメしたいのが、「高さ調整ができる枕」です。
自分に合っていない枕が原因の方が多く、僕もそれで結構いびきが軽減されたからです。
また自分で細かく調整もできるので、イビキアプリで確認しながら高さを少しずつ変えることもできます。
それでもダメなら最終兵器の「ナイトミン」ですね。
口が大きく開かなくなるので効果絶大でした。
また、いびき改善に力を入れている耳鼻科などの病院で、相談してみるのもオススメです。