僕は色白で、しかも髭が濃いため、髭を剃っても青髭になるのがとてもコンプレックスでした…
髭が濃いので髭剃りにかかる時間も長く、会社出勤前の髭剃りが億劫だったんです。
そんなときに、雑誌の広告で「レーザー脱毛」なる情報を発見…!
どうやら、レーザー脱毛をすれば髭が生えてこなくなり、ツルツルになるらしいのです。
そんな夢みたいな話を信じて、実際にレーザー脱毛に1年通ってきたので、レーザー脱毛についてまとめてみようと思います!
レーザー脱毛とは
レーザー脱毛とは、脱毛の種類の一種で、今では一番人気な脱毛方法です。
レーザー脱毛の仕組みは、毛根のメラニン色素(黒い色素)にのみ反応するレーザーを照射し、毛の奥にある発毛組織を熱で破壊することで脱毛されます。
しかしどんな脱毛でも、一度の脱毛だけではツルツルにはなりません。
脱毛を何度も繰り返すことにより、髭が薄くなり、髭が生えなくなります。
レーザー脱毛・脱毛のメリット
- 髭剃りの時間が短縮
- 髭剃りをしなくていい or 髭剃り時間が短縮されて肌に優しい
- 見た目が若く見られる
- 光脱毛よりも少ない回数でいい
レーザー脱毛(脱毛)のメリットですが、やはり髭が少なくなる・髭がなくなれば、髭剃りが必要なくなったり、または軽く髭剃りをするだけでよくなることです。
そうなれば、髭剃りにかける時間がぐーっと短縮できますし、肌にも優しいです。
さらに、ツルツルになるまで脱毛できれば、シェーバーや剃刀などの髭剃り機器が必要なくなり、お財布にも優しいです。
またレーザー脱毛は、他の光脱毛といった脱毛よりも、少ない回数で脱毛効果が得られるんです。
先ほどレーザー脱毛でも1年くらいかかると書きましたが、光脱毛だと2年以上はかかるんです。
レーザー脱毛のデメリット
- 費用がかかる
- 痛い
- 日焼けしているとできない可能性がある
- 毛嚢炎など肌トラブルになる可能性がある
レーザー脱毛のデメリットは、やはり費用がかかることです。
といってもどんな脱毛でもそれなりに費用はかかりますし、髭剃り機器の出番が少なくなれば、機器代も抑えることができます。
また施術では、レーザー照射中の痛みや、毛嚢炎など肌トラブルを引き起こすといったデメリットもあります。
しかしクリニックによっては、痛みを抑えたり、肌のケアにより肌トラブルを抑える対策を行っているところもあるので、心配な方はそのようなクリニックを選びましょう。
レーザー脱毛Q&A
レーザー脱毛は1回じゃダメ?ツルツルになるまでの回数
よく勘違いされる方が多いのが、「1回施術してしまえば、もう生えてこなくなる?」ということです。
たしかにレーザー脱毛をして、そのときの髭が抜け落ちるとツルツルにはなります。
ところが、1~3ヵ月するとまた新たな髭が復活して生えてきます。
その理由は、毛には毛周期というものがあり、成長期・退行期・休止期の3段階のサイクルがあります。
レーザー脱毛をすると成長期の毛には効果がありますが、退行期と休止期の休んでいる毛にレーザーを照射しても脱毛効果が得られないんです。
一時的にツルツルにできても、退行期と休止期の休んでいた毛が新たに生えてきます。
そのことから、脱毛を何度も繰り返し行わなければならなく、個人差はありますが、最低でも6回以上はやらないと脱毛効果は得られません。
髭が濃い人ほど脱毛効果までの回数が増えていき、ツルツルになるまでには1~2年通わないとならないのです。
レーザー脱毛に通う頻度・間隔
レーザー脱毛をしてから次の毛が生え揃うのが2~3ヶ月かかります。
2回目以降のレーザー脱毛は、毛が生え揃ってからやらないと効果が薄いため、前の施術から60~90日後に次の施術をするのが一般的です。
レーザー脱毛の費用
基本的にはレーザー脱毛は1回だけで終らなく、最低でも6回以上は施術しないと、脱毛効果は得られません。
そのため1年間のコースでの料金体制となってるクリニックがほとんどです。
だいたいですが、1年間のコースで10万円前後という金額が相場です。
少し高く感じてしまいますが、髭剃り機器の値段を抑えられたり、毎朝の髭剃りの時間が短縮されたり、見た目が若々しくなることを考えると、なかなかよくないですか?
レーザー脱毛はどのくらい痛いの?
一言で言うと、めっちゃ痛いです。
よく言われているのが、「輪ゴムでパチンとはじく痛み」
実際にやってきましたが、本当に輪ゴムを顔にはじくような痛みで、あまりの痛さに1回1回変な声が出ました(笑)
ただ、レーザー脱毛は1回の施術につき数分~15分程度なので、その数分間を耐えれば終わりです。
またクリニックによっては、痛み止めを緩和させる麻酔や、冷却を行いながら施術してくれるところもあるので、痛みが苦手な方はそういったクリニックを選ぶといいと思います。
顔が赤くなる・肌が荒れるって聞くけど?
レーザー脱毛をしたいけど、肌が弱いから心配という方は多いです。
僕も敏感肌で肌が荒れやすいため、「レーザー脱毛をしたら、肌荒れがひどくなるんじゃないか」と心配して、なかなか足を踏み入れられませんでした。
医療レーザーは、毛根のメラニン色素(黒い色素)にのみ反応するレーザーですが、当然ながら肌にもダメージを受けることになります。
施術後は、顔が少し赤くなったり、腫れっぽくなったり、毛包炎という小さなニキビみたいなものができる場合があります。
しかしクリニックによっては肌対策に力を入れているところもあり、肌に負担をかけないように施術したり、肌が荒れない用の薬をもらえたりするので、そういった信頼できるクリニックを選びましょう。
僕もすごく心配していましたが、実際に施術してみると、クリニックからの薬もあり肌荒れはほとんどありませんでした。
髭が抜け落ちるまでは逆に髭が濃くなる?
これに関しては、施術して髭が抜け落ちるまでは髭が逆に濃くなります。
レーザー脱毛をすると、今生えている髭は死んだような状態になります。
そうなると、髭が膨張して濃く見えてしまいます。
さらに、その髭はコシがなくなるため、髭剃りでうまく剃れなくなってしまうんです。
抜け落ちるまでは諦めるか、マスクをして凌ぎましょう。
レーザー脱毛をするときの注意点
1. 日焼けはNG!
レーザー脱毛をするにあたって特に注意しなければいけないのが、「日焼け」です。
レーザー脱毛は、毛根のメラニン色素(黒い色素)にのみ反応するレーザーを照射し、毛の奥にある発毛組織を熱で破壊する仕組みですが、黒く日焼けした肌だと、肌にもレーザーが反応してしまい、火傷や、レーザーが毛根まで届かないといった恐れがあるんです。
日焼けしている場合は、元の肌の色に戻るまで待ってから行いましょう。
また夏場は日焼け止めクリームが必須です!
2. 前日・当日の髭剃りはクリニックの指示で行う
髭剃りをすると、肌に負担をかけてしまい、レーザー脱毛に悪影響を与えてしまう恐れもあります。前日・当日の髭剃りをするかどうかは、クリックの指示に従いましょう。
僕のときは、レーザー脱毛施術の何時間前までに済ませるように指示がありました。
3. 毛抜きでヒゲを抜いている場合は注意
毛抜きや指で髭を抜いている方は注意です。
レーザー脱毛は「毛根の黒い部分」に反応させて、毛母細胞を壊すことで脱毛させているので、毛抜きや指でヒゲを引き抜いてしまった場合、レーザー照射が毛根に反応しなくなり、レーザー照射の意味がなくなってしまうのです。
もし毛抜きで抜いてしまっている場合は、毛抜き後から少なくとも1か月程度期間をあけましょう。
4. 当日はマスクを持参していく
施術すると、顔のレーザー脱毛をした部分が軽く赤くなります。(※個人差あります)
クリニックでもマスクはもらえますが、もらえない場合もあるかもしれませんので、マスクは忘れずに持参するといいですよ。
僕の場合は言われないとわからない程度の赤みだったので、マスクなしでも大丈夫そうでしたが、個人差があるので一応マスクを持参していきましょう。
実際に管理人が1年間通った結果
1. カウンセリングで相談したら、心配していたことが吹っ飛んだ
昔から髭のレーザー脱毛には興味があったのですが、「肌荒れ」「痛み」などの噂が怖くてなかなか行く勇気が持てませんでした。
ただ行動してみないことには何も変わらないので、とりあえずカウンセリングで医師に相談することに。
そこで色々悩みを相談してみると、「肌荒れは薬を塗っていれば大丈夫」「痛みは数分耐えるだけ」などの回答をもらい受ける勇気をもらえました。
実際に自分の肌を見てもらいながら、脱毛できるのかどうかや、脱毛回数の目安も教えてもらえるので、悩んでいる方はカウンセリングだけでもしてみることをおすすめします。
2. めちゃめちゃ痛いけど、意外とあっさり終る
実際にやってみると、レーザー脱毛中はめちゃめちゃ痛いのですが数分~15分ほどで終るので、「あれ?もう終った」という感じで、想像していたよりも全然大丈夫でした。
30分とかだったらダメかもしれない…
3. 肌荒れ・腫れは大丈夫だった
一番心配していたのが、肌荒れと腫れです。
施術直後は顔が少しヒリヒリしていたので、「顔が赤くなったり、腫れたりしてないかな?」と心配していましが、鏡で自分の顔を見てみるとほとんど変化ない!
念のため、家族に「顔、大丈夫?」と見てもらっても、「いつもと変わらないよ」と言われてホッとしました。
2、3日は少し腫れてるような感じはありますが、見た目ではほとんどわかりません。
親知らずを抜いたときのほうが全然腫れていました(笑)
また肌荒れですが、クリニックでもらったクリームを数日間しっかり塗っていたことで、ほとんど肌荒れは起こりませんでした。
ニキビみたいな毛嚢炎がたくさんできるんじゃないかと恐れていましたが、1、2個それっぽい小さいのができた程度です。
脱毛するなら、肌のケアをしっかりしてくれるクリニックを選びましょう。
4. 抜け落ちるまではダンディな髭
レーザー脱毛をして、その髭が抜け落ちるまで1~2週間かかります。
厄介なことに、その髭は膨張したり、コシがなくなって髭剃りで剃りにくいんです。
そのためうまく剃れずに、泥棒髭のような見た目になってしまいます。
冬はマスクで隠せますが、夏は隠しづらくてちょっと困りました。
5. 抜け落ちると、ツルツルに感動
施術してから1~2週間すると、生えていた髭がポロポロと抜け落ちてきます。
洗顔したときの泡をみると髭が大量に抜け落ちてビックリしますよ。
そして髭が抜け落ちると、めちゃめちゃツルツルで感動します!
子供の頃はこんな感じだったんだなと涙が出そうになりました(笑)
次の髭がまた生えてきたときはショックを受けますが…(笑)
6. 1年通った効果は、ツルツルではないけどだいぶ薄くなった
1年間通い終わってみると、完全にツルツルではないですが、前よりもだいぶ薄くなり、青髭も全然目立たなくなりました!
また頬や首付近にちょろちょろ生えていた髭は、ほぼ生えなくなっています。
髭剃りする時間も一気に短くなり、前は5分くらいかかっていたのが、今ではサーっとシェーバーを1週するだけでほぼ剃れるので、わずか1分くらいで剃り終ります。
もう1年間通えば、ほぼツルツルになれるみたいなので、また通うか迷っています
まとめ
毎日髭にうんざりしている方は、脱毛でめっちゃ楽になります。
僕は1年間通って、完璧にツルツルというところまではいけませんでしたが、見違えるほどに髭が薄くなり、髭剃りにかける時間が一気に短縮しました。
見た目も若く見られますし、マジで脱毛してよかったと心から思っています。
ちなみにクリニックは、有名人にも人気な「ゴリラクリニック」がオススメです。
専用の麻酔が用意されているので、レーザー脱毛の痛みが和らげることができますし、施術後の肌トラブルの対策にも力を入れているので安心できるからです。
レーザー脱毛は肌トラブルを起こすこともあるので信頼できるところを絶対に選びましょう(・∀・)