目次
iOS/Android版フォートナイトが「外部コントローラー」に対応!
スマれっどホ版「フォートナイト」は、2019年1月のアップデート「7.3」で、念願の「外部コントローラー」に対応しました!
これでゲーム機版と同様に、ゲームコントローラーで快適に遊ぶことができます。
そこで今回は、iOS、Android用のフォートナイトにおすすめなコントローラーをまとめてみました!
iOS版は「MFiコントローラー」を選ぼう
iPhone・iPadでは、MFi認証(Appleの認証)を取得しているコントローラーしか使えないらしく、「MFi」表記のあるコントローラーを選ばないとまともに遊べない可能性があります。
必ずMFi表記のあるコントローラーを選びましょう。
iOS版おすすめコントローラー
①SteelSeries Nimbus Wireless Controller 69070
PlayStation4など、一般的なゲームコントローラーとほぼ同じボタン配置なので、操作がすごくやりやすいコントローラーです。
充電端子が「Lightningコネクタ」になっているので、iPhone・iPadと同じ充電器で充電することができます。
Apple Storeでも販売されているので、信頼性が高いのもポイントです!
②Gamevice Controller
横向きにしたiPhone・iPadに挟みこみニンテンドースイッチみたいなスタイルで遊べるコントローラーです。普通のコントローラーで遊ぶ場合は、スマートフォン本体はスタンドなどで立てかけて、コントローラーだけを手に持って遊びますが、このGamevice Controllerは一体型なので、寝転びなら遊んだり、外で遊んだりと、自由なスタイルで遊びやすいのが特徴です。
機種によって対応していない可能性もありますが、携帯ゲーム機みたいに遊びたい方におすすめです!
Android版おすすめコントローラー
①Xbox Oneのコントローラー
操作しやすいと人気な「Xbox One」のコントローラーなので操作性に関しては間違いなしですね!
Xbox Oneを持っていなくてもコントローラー単品で購入できます。
②Steelseries Stratus XL
こちらも一般的なコントローラーと同じ配列なので、ゲーム機と同じ感覚でプレイ可能です。
③Gamevice
iOS用でもおすすめしましたが、Android用のGameviceのコントローラーもあるんです。ただiPhoneみたいに汎用性がないため、対応した機種が少ないのがネックです。
「Google Pixel」「Galaxy」シリーズ用のものしか販売されていません。
まとめ
- iOS版はMFi認証コントローラーを選ぼう
- Androidは対応コントローラーが豊富
これまで「PUBG mobile」や「荒野行動」などのバトルロイヤルゲームは、どこもコントローラーには対応していませんでしたが、ついに「フォートナイト」がコントローラー対応となり、ゲーム機と同じくらい快適な操作で遊べるようになりました。
フォートナイトでゲームコントローラーで遊ぶ際の注意点としては、iPhone・iPadのiOSデバイスは、MFiコントローラーを使用しないといけないことです。
AndroidはBluetoothコントローラーであれば大丈夫だとは思いますが、iOSで使われる場合は要注意です。
