目次
ここ最近ドコモ光の速度が遅すぎる
みなさんは光回線使っていますか?
少し前までは快適な速度が出ていたのに、最近速度が遅いという方が増えています。
まさに僕も同じで、WEBページを開こうとしても、なかなかページが開かなくて困っていました。
回線速度を測ってみると、光回線とは到底思えない1Mbps以下という衝撃の結果に…
原因は、契約者が増えすぎて混雑してるから
少し前までは快適な光回線でしたが、最近ではスマートフォンと光回線のセット割りが登場したりして、光回線の需要が一気に増え、契約ユーザーが増えました。
ユーザーが増えたことにより、夕方~夜間の時間に使う方が急増し、回線が著しく低下しているようです。
しかし高い通信費を払ってるのに、まともに通信できないのは、いただけないですよね。
僕もネットサーフィンすらできないのは困るので、使用していたプロバイダーのBIGLOBEに問い合わせてみました。
その回答が
混雑時間の速度低下は我慢してもらうしかないそうなんですが、v6プラス(IPv6)というサービスを利用することで解決するとの内容でした。
「v6プラス」とは
従来の接続方式はPPPoE接続方式でしたが、「v6プラス」では速度遅延を起こしているボトルネックを解消するIPv6 IPoEの接続方式を採用しているので、混雑しても速度遅延が起こりづらいのです。
道路を走る車で例えると、渋滞している一般道ではなかなか進めませんが、高速道路はスイスイ走れますよね。v6プラスは高速道路みたいなイメージを想像してもらえるとわかりやすいと思います。
GMOとくとくBBの「v6プラス」を契約したら、ビックリするくらい高速に!
後で細かい説明はしますが、訳あって、プロバイダーを「GMOとくとくBB」に変更し、同時に「v6プラス」も申し込みました!
V6プラスを利用するには、v6プラスに対応したWi-Fiルーターが必要らしく、「GMOとくとくBB」からレンタルすることができるので、借りてみました。
そしてv6プラスで接続してみると…
ドキドキ
は、はえええええええええええええええええ!!!
370Mbpsってなにこれ!?前の300倍以上じゃん…
こんな速度体感したことないのでビックリしました。
これまで夜になると、1Mbpsも出なかったので、桁違いで速くなるとは予想外です。
インターネットもさくさくでページを開くのが楽しくなりました。
「GMOとくとくBB」に変更した理由
1. 「v6プラス対応のWi-Fiルーター」を無料で貸してくれる
v6プラスを接続するのには、対応したルーターが必要になるんですが、この対応したWi-Fiルーターってのは意外と種類が少なくて、しかも高い…
ところが
GMOは「v6プラス対応のWi-Fiルーター」を無料で貸してくれるんです!
v6プラスのオプション料金も不要で、v6プラス対応のWi-Fiルーターも貸してくれるなんてすごくないですか?
2. 「V6プラス」の追加料金は一切不要!
他のプロバイダーの場合は、V6プラスを利用するには光電話のオプション加入が必須だったり、追加料金が必要だったりする場合もあります。
GMOとくとくBBの場合は、ドコモ光の基本料だけでv6プラスにかかる追加料金は一切いらないんです!
【まとめ】光回線が遅くて悩んでる方は試してみるべし!
前までは夜になるとネットサーフィンすらできないくらい遅かったのですが、v6プラスにしてからは、WEBページの読み込みも一瞬で表示されるようになり、ネットライフが非常に快適になりました。
光回線の速度が出なくて悩んでいる方はv6プラスを利用してみることをおすすめします!
とくに「GMOとくとくBB」はv6プラスでも追加料金が必要ないのでおすすめです!