僕は学生のころからコンタクトレンズを着用していて、かれこれ10年以上コンタクト生活をしています。
しかし最近、コンタクトが曇りやすくなったり、度数が変わってしまったこともあり、思い切ってコンタクトを卒業してメガネにしてみました。
今回はコンタクトからメガネにしてみて、よかったこと・イマイチだったことをまとめてみました。
目次
メガネにしてよかったこと
目が乾燥しない・楽になった
一番よかったことが、目が乾燥しない(コンタクトが曇らない)ことです。
コンタクトレンズは、ハードレンズとソフトレンズの2種類があり、ハードレンズのほうが酸素を通しやすくて曇りにくいんです。
僕が使っていたのは曇りにくいハードレンズだったのですが、それでも夕方くらいになると目に張り付きそうなくらい曇ってしまい、一度レンズを外し洗って再装着したりで非常にストレスでした。
メガネに変えてからは、気温差などでメガネが曇ることはありますが、乾燥して目が開けにくくなったりというストレスが一切なくなったので非常に快適になりました。
目も非常に楽になり、眼精疲労もマシになりました。
ブルーライトカットレンズを選んだので、その効果も効いてるのかもしれません。
目にゴミが入ってもそんなに痛くない
コンタクトレンズを装着した状態でゴミが入るとめちゃめちゃ痛いし、ゴロゴロして最悪なんです。
瞬きをすることで取れることもありますが、取れない場合はコンタクトを外して、水で洗うしか方法はありません。
メガネだと目にゴミが入っても、コンタクトレンズ装着時ほどの痛みではないのがいいです。
コンタクトで原付に乗っているときに、目に虫が入ったときは死に掛けた…(汗)
コンタクトの手入れから開放された
コンタクトレンズは装着したり、外したあとの洗浄に結構手間がかかります。
朝起きてからコンタクトを装着するときは、コンタクトレンズに付いている洗浄液を洗い流さないといけませんし、外したときは洗浄液に浸けたり、擦り荒いも必要になるんです。
これが毎日となると、結構大変なんですよね…
朝の支度も時間も短縮しました(笑)
メガネは財布に優しい
コンタクトレンズは洗浄して何回でも使える通常タイプと、使い捨てタイプに分かれます。
使い捨てタイプは、2週間や1日など、決められた期限までしか使用できないので、結構コストが掛かります。
僕が使用していたのは通常タイプなのでレンズ代は1度買ってしまえば当分掛かりませんが、洗浄液のコストが掛かるんです。
メガネだと洗浄液もいりませんし、度が変わったり壊れなければずっと使用し続けられるので、財布にも優しいんです。
メガネにしてイマイチだったこと
メガネが段々下がってくる
メガネの調整具合などでも変わると思いますが、体を動かしたときにメガネが少しずつ下がってくるのが少しストレスです。
100均ダイソーで売っているこのアイテムを使うと、だいぶマシになります!

ラーメン・気温差で曇る
ラーメンを食べるときに湯気でメガネも曇ります(笑)
とくに冬の時期はひどいです。
あとは寒い外から暖房の効いてる暖かい部屋に入ったときに曇りますね。
まあすぐ曇りも取れるのでそんなに気になりません。
髪をセットするときが厄介
コンタクトのときは装着したままドライヤーをかけられました。
ところがメガネの場合は、かけた状態だと邪魔ですし、熱でメガネの故障の原因にもなります。
逆に外した状態だと視力が悪すぎて何も見えません。
メガネを外した状態でセットした後にメガネをかけると、イマイチな仕上がりになっていることが多いです(笑)
まとめ
結果的にメガネに変えたメリットのほうが多く、メガネにしてよかったです。
やはり乾燥してコンタクトが曇らなくなったことが一番大きいですね。コンタクトの装脱着に時間が取られなくなったこともいいです。
また今回ブルーライトカット機能が付いているメガネを選んだので、目が楽になったのはその効果もあるのかな?
コンタクトも運動する方などにはいいのですが、目の乾燥などでお困りの方は、思い切ってメガネにしてみるのもいいと思います。
ドライアイが酷い方は眼科で診てもらうのもいいと思います。
ちなみにメガネはブルーライトカットメガネや花粉症メガネで人気なJINSで購入しました!
2000円以上購入で送料無料。JIN’s GLOBAL STANDARD オンラインショップ
