最近の100均には、「ハンドスピナー」や、「iPhoneのガラスフィルム」、「ニンテンドースイッチの専用ケース」など、100円とは思えない商品が続々登場しています。
そして今回はなんと、スマートフォンで楽しむ「VRメガネ」が売っていたのでレビューしてみたいと思います!
100均の「VRメガネ」
「VRメガネ」といって、スマートフォンに装着させてVR映像を流すことで、VR体験(バーチャルリアリティ)が体験できる品物です。
VRゴーグル自体はだいたい2000円くらいからで購入できるのですが、まさか100円ショップでも簡易的なものが売っているとは思いませんでした…
このVRメガネは、地方の100円ショップで購入しましたが、キャンドゥなどの100円ショップでも販売されているようです。
組立はとても簡単
組立はとても簡単で、2つのパーツをはめて、スマートフォンの画面の中心に挟めるだけで完成。
ケースを付けた状態のiPhone Xでも問題なく装着できたので、恐らくどんなスマートフォンでも装着可能だと思います。
早速やってみた!
YouTubeでVR動画が配信されているので、その映像でVRを体験したいと思います。
YouTubeのアプリを開き、「VR」と入力して検索すれば、VR動画がたくさん出てきます。
1ページ目に出てきた「ジェットコースター」の映像で試してみることにしました。
意外としっかりVRが楽しめる
VR動画を開き、動画の設定でVRにすれば準備OK。
僕は視力が悪くメガネをかけているのですが、メガネの上からでも問題なく見れます。
そして覗いてみると…
うおおおおおおおおおおおおおおおお
ちゃんとVRになっているではないか!
映像も3D映像で奥行きのある映像です。
初めてVRを楽しむ方はビックリするのではないでしょうか。
没入感はイマイチ
しっかりと立体的なVRは楽しめるのですが、目のまわりを遮るものがないので没入感に欠けるのが欠点です。
また手で持っていないといけないため、腕が疲れます。
連続でも数分くらいが限界といったところでしょうか。
値段を考えれば仕方ないですが、ダンボールなどで周りを遮って、ゴムバンドで顔に固定できれば化けるかも…!?
まとめ
- たった100円でVR体験ができる
- 没入感は弱く、長時間の使用には向かない
お金をかけずに、とりあえずVRを試してみたい方におすすめな商品です。
ただ囲うものがないので光が入ってきたり、手で持ちながらでないとできないため、本格的にVRをやりたい方には2000円ほどで売られているVRゴーグルをおすすめします。
しかし100円でVRを十分楽しめたので個人的には大満足な商品でした!